とある審神者の本丸

薩摩國所属の審神者による遠征記録報告書

【真夏の京の地獄旅】北野天満宮で6時間耐久戦してきた(8/8)【京の七夕】


-スポンサーサイト-

退院しましたが、大覚寺行けてません!!
家で刀ステ見てますわ!!!


こんにちは!雨李です!!
10月に行くから良いもん....(遠い目)
絶不調なう!いろんな意味で絶不調だわ!!


京都に行くと必ず立ち寄っている場所が北野天満宮なんですが、この日はいつもと違う雰囲気だったわけですよー!!

七夕....?
そうか...旧暦七夕...良い時に来たかも!

至る所で笹に短冊が飾られていて綺麗。
京の七夕は今年で7回目の開催だったそうです。
7月7日が地元は主流だったからなんだか新鮮でした。(ちなみに私が住んでる地域ではお盆も7/13〜15なんですよ。)

www.kyoto-tanabata.jp

地元にも七夕まつりがあるんですけども(新暦ですが)子供の頃も行ったこと無かったなぁ...(今は合併されて市内なんですが、当時は市外だったしね)

旧暦の七夕って毎回日にちが違うんですね。
2016年以降の旧暦七夕は

  • 2017年8月28日
  • 2018年8月17日
  • 2019年8月7日
  • 2020年8月25日....

何だとか。


www.nao.ac.jp

国立天文台HPより

北野天満宮第1ラウンド

この日は、9時頃参拝。

朝一ではありましたが、すでに34℃という暑さ。汗がジワジワしておりました。

三光門を潜ったと同時に、ふんわりとある香りがしてきて、おや?っと思いながら本殿の方へ行くと....

わ!凄い!!

そうだ、梅の香りだ!!!

せっせと天満宮の方々が梅を並べていました。

凄い量!!

北野天満宮って梅苑も有名だけど北野天満宮で採れた梅で作られているみたいですね。

6月上旬に収穫されて、塩漬けしたら7月下旬から4週間にわたって干すんだとか!

"大福梅の土用干し"っていうんだって。

その後、更に塩をまぶして11月まで貯蔵して、12/13の事始めから12/25の終い天神の頃まで参拝者に授与されるそうですよ!!


梅の香りが一面に漂ってました。
終い天神は、予定が立て込んでいて行けないかもですが、初天神は行けたら行きたいなぁとは思っております。


拝殿も相変わらず装飾煌びやかで美しく毎度毎度シャッターを切ってしまうわけですが....

短冊が更に追加されてカラフルでなんだか可愛いですね。

そういえば...京都は豊臣の時代かなり豊臣秀吉が手を加えていて、北野天満宮豊臣秀吉の遺志を継いで息子の秀頼が石の間を造営。

拝殿と本殿を石の間で繋いだエの字型の権現造になっています。


それにしても、北野天満宮だけで撮影した写真は2000枚を超えましたが、なんということか...権現造がわかる写真が一枚もないという愚かさに咽せる。



石の間

こちらは国宝に指定されております。

石の間と言えば、わたしの数々のタイミングの悪さがわかる出来事がー!!!!


前日に嵐山にいたんですが、嵐電嵐山駅で京の七夕のチラシを見つけて見ていたら、衝撃的なことを知る。


www.kyoto-tanabata.jp

京の七夕スタッフブログ


えっ?石の間通り抜け.....出来るの?ってか、12日〜14日?


おーいー!!何やってるんだよわたし〜!!!!
何4ヶ月も前からJR東海ツアーズに予約入れてるんだよもっとちゃんと調べてから行けよ〜!!今日帰っちゃうじゃん......今日帰っちゃうじゃん!!!!!国宝だよ〜今まで公開なかったんだよ〜初公開だよ〜次いつ公開するのどうするの20年に1回とか40年にとかだったらどうすんだよ。そもそも生きてるうちに次の公開あんのかヨォォォ!!!

チラシ持って真顔になったのは言うまでもない。
これを期に年1とかで公開してくれまいか.....お願いします...



と、いう出来事があったわけですが(^_^;)
早く来過ぎてしまいました...と宝物殿にいたおじさんに言ったらまた4日後に来ればいいよ(笑)と言われ、仕事やねんて!!と(笑)


でも、大福梅の土用干しも見れたし京の七夕ver.の北野天満宮に来れたしそれだけで良しとしよう。欲張っちゃいかん!!


時々風が吹くとサワサワと音がしてそれがまた良い。

参拝した後いつもと違う光景が楽しくてあっちいったりこっち行ったり宝物殿に行ったりしていたり(笑)

いろんなところで社紋探しをするのもまた楽しい。

もみじ苑へ

以前、御土居の青もみじを見に行きましたが...このもみじ苑も七夕ver.になっているらしくちょこっと見に行きました。

amelie43.hatenadiary.jp


わぁ、綺麗だ!!!

本当に緑一色で綺麗なんですがこの鶯橋の朱色ともみじの緑の組み合わせがたまらなく好きなんですよ。

11月〜12月下旬にこの御土居にあるもみじ苑がまた公開されるんですけどその時は紅葉美しくまた違った雰囲気を醸し出すんだろうなぁ。

めちゃめちゃ行きたい!!!(夜間ライトアップされてさらに催しも多数あるみたいで...行けるかな;;行きたいな)


水占い

毎回、実は、チラチラ見ていたみずみくじ。

やってみよう!!

拝殿の左隅にある手水鉢に....

浮かべると........

あ!出てきた!!!やった!!\( 'ω')/
大吉だよ!!!

うむむ...文字が上手く浮かび上がってくれなかったから、解読不能な箇所もあったけれども(笑)見てください。英文も書いてあるよ。外国人観光客多いものね。


この頃にはお昼過ぎになってしまっていたので、
昼食のついでに郵便局へ....

京都北野郵便局

北野天満宮東門を出てすぐの信号を渡って直進約4分。


東門は、この狛犬さんたちが目印。


•北野郵便局風景印•

前回の姫みーとの鎌倉旅で味をしめた風景印。
丁度北野天満宮の近くにあったし関連の絵柄だったので頂きました!!

やっぱり日付も入れてくれるから旅の記録にまとめる時に役立ちそうでいい感じです。

北野郵便局は、北野天満宮や梅があしらわれています。

京都北野郵便局 (京都府) - 日本郵政グループ


北野天満宮周辺ランチ

お昼ご飯は、郵便局の斜め向かいにあったお店
京北野上七軒 ふた葉へ。

うどん・そば 京・北野上七軒 ふた葉

おそばとおうどんのお店です。

もうほんっとに暑かったので、冷やしそばを。

茶蕎麦でした。
さっぱりして美味しかったです(๑´ڡ`๑)
途中からうずらの卵いれたら少しコクが出てまた違った味でまた旨し!!!

9:00〜12:15まで滞在しまして、

とりあえず午前の部はこれにて終了。
別エリアで3つ計画を立てていたので、そちらに移動。その後再び北野天満宮に戻りました。


北野天満宮第2ラウンド開始!

帰りの新幹線の時間があるから、何時まで粘れるかにかかっているんですけども、それまでの間はまだ陽も高かったので、境内にいるすべての狛犬を探すという使命にかられ、ひたすら天満宮内を徘徊しておりました。16:00過ぎにスタート!

amelie43.hatenablog.com

更に狛犬を追究しに行く。8/8篇 参照

真夏の京都に乗り込みほとんどを野外で過ごすということはこういう事だ!!!!という結果にわたしは今なっている。腕が...手が....真っ黒です。もう日焼けしてもいっか♡と言っていられる年ではない。私はね...日焼けして脱皮する人じゃないの。色素沈着する人なのよ。アカンやつや...ところで紫外線避けのサングラスをしたら日に焼けないとかいわれてるけどそれって本当なのかい?

などと、、、途中、ベンチに座って、明後日の方向を見ていた。ちなみにこの時の気温は36℃。汗が絶え間なく出てくるわけです。目に入って恐ろしく痛い!!

こんなにも、汗が乾かないって...凄いわ...と、言う程ダラダラと汗をかく(実は凄まじい量の料理を食べたのですが、帰ったら4kg減っていたんですよ。だから、その位汗で出て行ったわけなんですよ(;ಥ;ω;ಥ;))ひぇぇ、夏容赦無い!!!外見が痩せたではなく、水分だけがなくなったのだ。

夏の長時間の野外での行動は、お気をつけくださいね。

で、第2ラウンドは何しに来たかといえば....

kyotohotelsearch.com

そう!ライトアップ!!!
が、しかし....このとき17:00真夏の17:00なんて冬の15:00みたいなもんですよ....あっかるいです。

いつ日が沈むのかww
午前中より日が西に当たっているのが写真でわかるね!!もっと沈んでおくれ、さぁ早く!!!

と、どんなに念じたところで、叶うはずもなく!!




ひたすらぼけーっと絵馬所で座っていたらあるものを見つけたのです。


算額

わー!!算額じゃないか。
今まで北野天満宮何回も来てたのにしかもいつも絵馬所で休憩してるのに!!全然気付かなかった!!

算額は、江戸時代から...だったかな?、数学の絵馬です。数学に関連するこういった寺社仏閣への奉納は、海外では例がないようで、日本独自のものなんだって。

殆ど、解説に関しては薄っすら見える程度なので、図形しか確認出来ないんですが、こりゃ、、、難解だ(^_^;)2年前に、あぁ、、、脳ってどんどん退化するよね学生時代に覚えた事なんて殆ど忘れたわ....と、脳活の為に、中1の数学のドリルを買って黙々と一から出直し始め....数Iまで到達しましたが....図形が苦手故、この算額の問題、全くわかりませんね!!


もう一度言う、、、、、、、


全くわかりませんね!!!


※絵馬所に飾られているこの算額は、明治時代のものだそうです。北野天満宮にはもっと古くさらに不思議な算額も保管されているんだけど、見れる機会あるかな?算額の上にさらに絵馬が描かれていて塗料の剥落した部分から算額の一部が見えるそうです。完全な状態で現存する最古の算額なんだって。




再び拝殿に向かった時、目にも留まらぬ速さで、
梅を片していく神社の皆さん。

はえーよ!!!

始まりから終わりまでいたような気がするww


そしていよいよ......

ライトアップ

ぽうっと、灯りが灯り始めました!!!

灯り灯ってるとこ初めて見れた...(が、明るい)

時間が刻々と迫っている。恐ろしい......


青もみじの方は....どうかな〜?

せめて夕暮れ〜!!と、思ったけれど.........

ここまで.....粘って、時間切れでした.....(18:45)
無念

とぼとぼと....北野天満宮を後にしたのでした.....
いやしかし、6時間も北野天満宮にいたこと無かったので超充実でした。


次は、何をメインに天神さんに行こうかな。

限定御朱印

京の七夕限定御朱印があったので頂きました!!

右側は、通常御朱印

北野天満宮詳細&アクセス

〒602-8386
京都府京都市上京区馬喰町
TEL:075-461-0005
拝観5:00〜18:00(4〜9月)5:30〜17:30(10〜3月)
社務所・授与所:9:00〜17:00

Google マップ

ではまた!