とある審神者の本丸

薩摩國所属の審神者による遠征記録報告書

【鎌倉2人旅】出だしから寄り道〜な、小動神社(6/17)【源氏めぐり】


-スポンサーサイト-

ここの所馬鹿の一つ覚えか!!と言わんばかりに2ヶ月に1回の割合で京都に行っていたわけですが...(いまだ継続中ではありますが(笑))


6月17日に、久々に関東に乗り出してみましたよ!!

今回は相棒の姫みー(not審神者だけど理解がある(笑))と共に!


相変わらず、朝早い出発に付き合わせて申し訳なく思いつつ、6時半集合!!




6時46分発のこだまで
静岡→小田原

続いて東海道線

小田原→藤沢

藤沢からは江ノ電です。
今回は、のりおりくんという江ノ電1day切符を購入。

藤沢⇆鎌倉間で乗り放題です。

www.enoden.co.jp

後から気付いたんだけれど、、、バスも使う場合はさらにこちらがお勧め。1日570円で江ノ電とバス

www.enoden.co.jp


そんなわけで、江ノ電久々に乗りましたよ。
20歳の時に、友達数人と江ノ島に行った時以来かもしれない(笑)


姫み〜が、観光マップを見ながらフフフwwwって笑うもんだから、何なのさ?(笑)って聞いたら....

姉さんwwこの大仏www証明写真みたいじゃないですかwwwwww


ちょwwwたwwwしwwwかwwwにwww
アメリカビザと言ったところか(笑)


朝からテンション高ぇ、我々ですが、寝不足なんだよショウガナイ!!!それにしても、あーた本当面白いこと見つけるの上手いわねww


最初の目的地は腰越です。

えのんくん

江ノ電 藤沢→腰越(6駅目約13分)

なんか可愛いのがいる!!
えのんくんっていうそうですよ。
腰越駅員さん中心に江ノ島駅員さんと一緒に作ったんだって。

腰越駅に行った時は、パチリと1枚記念に撮影してあげてください。(なぜなら、せっかくですからお越しいただいた記念に是非!1枚撮影していってくださいって貼り紙があったので(笑))


腰越郵便局

まず最初に向かった先が、郵便局!!
実は、姫み〜は凄い多趣味なんですよ。
風景印を行く先々で押してもらっていて実は興味があったんです。なので姫み〜と共に行ってまいりました。

腰越郵便局風景印

わーい!風景印デビュー!!!

消印が付いているから旅が平日で観光先近くに郵便局があったら後々旅ノートまとめるの楽しいかも!!新しいジャンルを開拓しました(笑)

次からは、専用のメモ帳買って予め切手貼っておこう...。今回は初めてなので腰越郵便局でふみの日の記念切手買って夏だし海辺だしそれっぽいのを選びながら....

旅用にこれから"それっぽい"切手を買い漁り始めそうな空気を察知(笑)

腰越郵便局 - 腰越 / 郵便局 / 直営郵便局 - goo地図


さーて、風景印も貰ったことだし、目的地に向かいますか!!って回れ右して歩いて行ったんですが、うっかり神社を発見してしまい早くも寄り道勃発ww




雨李:ねえちょっと!鳥居があるよ!?

姫み〜:寄りますか!!

小動神社

雨&姫:こ...どう?しょうどう?



いいえ!!!"こゆるぎ"です!!!

読み方が、初見だと分からない事結構ありますよねぇ(^_^;)




紫陽花がすっごい綺麗に咲いてました!

2人して無心になって撮っていたんだけど、

待って待って!!これから私達紫陽花メインの撮影しにいくよね?冷静になろう!か、カメラの電池残量がwwwとかいいながら(笑)





源頼朝重臣佐々木盛綱ゆかりの地


小動神社由緒略記によると


創建は、佐々木盛綱と伝わっています。

佐々木盛綱といえば源頼朝が伊豆の流人時代から仕えていた方ですね。

ザックリはしょって短く説明すると、

盛綱が、江ノ島弁財天を参詣する途中で小動山に登った際、そこから見た光景と老松に魅了され、盛綱の故郷、近江にある八王子宮を源平合戦の神恩報賽として勧請、八王子社と名付けたのがはじまり。(1185年)

1868年に明治政府が神仏判然しんぶつはんぜんれいを出した際、地名から、小動神社と改称されたようです。

浄泉寺というお寺が、すぐ向かい側にあるんですが、小動神社の別当寺院で、発令後も暫くはこのお寺さんが管理していたらしいですね。

だから、浄泉寺と小動神社の建築装飾が似ているのか。(職人が同じような気がする...多少削りが違うんだけど...顔の造りの癖の系統が似ているような....)

浄泉寺

小動神社


鎌倉幕府倒幕の立役者となった新田義貞鎌倉幕府倒幕の祈願にこの社を訪れて、勝利のお礼に太刀と黄金を寄進、それで社殿を再興したと言われています。(1333年)


時代違えど皮肉にも鎌倉幕府初代将軍の重臣鎌倉幕府倒幕の立役者のゆかりの地。

たまたま寄り道した先が、関連性のあるところでございました。


そういえば、いいくに(1192)作ろう鎌倉幕府と教わっていた時代の人間ですが、いつの間にか、いいはこ(1185)作ろう鎌倉幕府に変更されていたんですってね!!なんてこったい!!!


狛犬

愛嬌ある顔してるなぁ(笑)
ちなみに、しつこいですが、狛犬に角はありませんでした←

穴から撮られるなど。湿気で前髪すごい事になってるねっっ!!わたしは!!!!(笑)


海辺だからか航海の神様もおりましたよ。

海神社わたつみじんじゃ

祭神は、綿津見神わたつみのかみ別名で船玉神ふなたまのかみとも言われているんだって。




小動神社御朱印

小動神社詳細&アクセス

小動神社
社務所受付時間は不明です。
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越2-9-12
管理神社:神奈川県神社庁/神社検索/八雲神社

江ノ電腰越駅から徒歩約5分
国道137号線までいき海に向かって歩くと右手側にあります。


割と車通り激しいので気をつけてください。



続く!!